
第3回 causebrand cafeを無事開催しました。
早いもので、もう3回目。今回も晴天に恵まれました♪
今回は、海外でも日本でも人気の「MUJI」でおなじみの無印良品さんをゲストに迎え、同社が様々に取り組まれている“ソーシャル”な活動についてお話を伺いました。
早いもので、もう3回目。今回も晴天に恵まれました♪
今回は、海外でも日本でも人気の「MUJI」でおなじみの無印良品さんをゲストに迎え、同社が様々に取り組まれている“ソーシャル”な活動についてお話を伺いました。
スピーカーとしてお呼びした赤峰さんはなんと3人の娘さんがいらっしゃる「お母さん」。女性が働きやすく、子供を産んでも働ける環境というのは、声に出して言うことは簡単でも、なかなか日本の社会では根付いていないのが現状です。そんな女性の力を最大限に活かしている「無印良品」を縦横無尽に渡り歩き、数々の課題を実現していく姿は、清々しいものがありました。そして、無印ファンを裏切らない、裏切らないための数々の仕組化には敬服です。勉強になりました。
その後のワークショップでは、ある特定の社会的課題に対する支援活動をどのように取り組むのが良いかというトピックスで書くグループがディスカッション。良い刺激になり、良い学習の場になったことと思います。
causebrand cafeも、4月末に1回目をスタートし、はや3回目。あっという間の3ヶ月で、駆け足で実施してきてしまいました。いろいろとご参加頂いた方のアンケート等のご意見を参考に、今後もより良い会を目指していきたいと思います。
また次回、お会いしましょう!
その後のワークショップでは、ある特定の社会的課題に対する支援活動をどのように取り組むのが良いかというトピックスで書くグループがディスカッション。良い刺激になり、良い学習の場になったことと思います。
causebrand cafeも、4月末に1回目をスタートし、はや3回目。あっという間の3ヶ月で、駆け足で実施してきてしまいました。いろいろとご参加頂いた方のアンケート等のご意見を参考に、今後もより良い会を目指していきたいと思います。
また次回、お会いしましょう!